グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



トップページ >  院長・スタッフコラム >  お祝い ~サプライズ~

お祝い ~サプライズ~


今回コラム担当の看護師Kです。

皆さんは最近どんなお祝いをしましたか?
今回は、お祝い事やサプライズが大好きな我が家のお話を書いてみたいと思います。
我が家にとって9月のお祝い事といえば、結婚記念日です。十数年たった今でも毎年しっかりお祝いしております。今までは夫婦2人で美味しいものを食べに行って・・・がメインでしたが、最近では子供たちも大きくなり一緒にお祝いをしてくれるようになりました。
先日、夕飯を食べ終わった後フラ~っといなくなったと思ったら両手に大きな袋を2つ抱え「ちょっと早いんだけど・・・結婚記念日おめでとう!!」と子供たちからプレゼントを貰いました。パパとママの好きなもの、使いそうなものを・・・と必死に考え、メッセージを書き色違いのお揃いのラッピング。「喜んでくれるかな?」と驚く顔を想像しながら準備してくれたそうです。もう少しで身長を越されてしまう程大きくなった我が子を思わずギュ~っと抱きしめ「ありがとう!!」を伝えました。
以前にも、お仕事頑張ってくれているから・・・とクリスマスツリーの下にパパ用・ママ用のクリスマスプレゼントがこっそり置いてあったり、母の日にはお花とお手紙のプレゼント。父の日には毎年お菓子の詰め合わせ・・・さすがパパのことをわかってらっしゃる!!と感心しています(笑)
忙しく過ぎていく日々をどのように楽しみ、幸せを感じるかは人それぞれだと思います。我が子は小さい時からちょっとしたサプライズを日々仕掛けてきた母の姿をしっかり受け継ぎ、今では想像もしていないサプライズを仕掛けてくれるまでに立派に成長しました!!

クリニックでも、スタッフのお誕生日には毎回ケーキを準備してお祝いしているのですが、誰が何を好きなのか・・・ケーキ決めの際のスタッフ間の情報共有能力はどこのクリニックにも負けないと思っています(笑)
そして、いくつになっても「おめでとう!!」の言葉は嬉しいものですよね♡
相手の驚く顔・喜ぶ顔が見たいという思いが込められているサプライズ。
皆さんも大切な誰かのために、ぜひお祝いやサプライズを仕掛けてみてください。成功した時の喜びは格別ですよ!!