☆感動の涙☆ ~涙活のすすめ~
今回コラム担当の看護師Kです。
突然ですが、皆さんは最近いつ、どんなことで涙を流しましたか?
涙には、ストレスを軽減したり心のバランスを整えたりする様々な効果があります。他にもリラックス効果や免疫力の向上などの効果が得られると言われており、涙を流すことは感情を解放し、心のバランスを整える上で非常に重要な役割を果たします。そんな涙についてのお話を少しだけ。(私のプライベートな話ですが…)
上の子は10年以上ピアノ教室に通っています。今年はコロナ禍以降出来なかったピアノの発表会に参加できるということ、子供達の中では最年長でありみんなに感動を与えられるような演奏をと意気込んでいました。演奏することになったのは私の大好きな曲。毎日練習に励んでいました。しかし受験生という忙しさで発表会直前まで通しでの演奏が出来ず、心配ななか本番を迎えました。発表会当日はすすり泣く人がちらほら…我が子の演奏が心に響いたのかたくさん涙を流していただき、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。もちろん私も大号泣(笑)。日々の練習の成果と心を込めて弾いた演奏のおかげで、最後になるかもしれない発表会を大成功で終えることが出来ました。
もう1つ、下の子のスポ少のお話。以前のコラムで書いた「子供達と今までにない景色を観る!!」という目標のもと、この数か月子供もサポートする親も全力で取り組んできました。「もう動けない」というまで毎日練習試合に励み、それでも翌朝には笑顔で「頑張ってくるね」と練習試合に向かう子供たち。大切な仲間達と成長の日々。もちろんうまくいくことばかりではなく、たくさん流した悔し涙。それでも諦めず支えあって努力を積み重ね、迎えた県大会予選は見事全勝優勝!!静岡県西部1位で県大会出場を決めました。13年ぶりの優勝という快挙に一番近くで見守ってきた親たちは、ただただ感動の涙。しかし目指している景色はここではない!!目標達成に向けてまた新たなスタートを切りました。みんなの喜びの涙と全力の笑顔を手に入れるために!!
私は子供達のおかげでたくさん良い涙を流し、心のバランスも整った状態に(笑)
みなさん最近涙を流すことはありましたか?
【辛い・苦しい、喜び・感動】…涙といってもいろんな思いが込められていると思います。最近では意識的に涙を流す行為『涙活』も注目されています。映画や音楽、感動的な本などを通して涙を流すことで、ストレス解消や心のリフレッシュ効果を得ることができると言われています。
忙しく時間に追われる日々の中で、少し時間を作ってひと休みしませんか?
『涙活』でぜひ心のバランスを整えていきましょう!!
突然ですが、皆さんは最近いつ、どんなことで涙を流しましたか?
涙には、ストレスを軽減したり心のバランスを整えたりする様々な効果があります。他にもリラックス効果や免疫力の向上などの効果が得られると言われており、涙を流すことは感情を解放し、心のバランスを整える上で非常に重要な役割を果たします。そんな涙についてのお話を少しだけ。(私のプライベートな話ですが…)
上の子は10年以上ピアノ教室に通っています。今年はコロナ禍以降出来なかったピアノの発表会に参加できるということ、子供達の中では最年長でありみんなに感動を与えられるような演奏をと意気込んでいました。演奏することになったのは私の大好きな曲。毎日練習に励んでいました。しかし受験生という忙しさで発表会直前まで通しでの演奏が出来ず、心配ななか本番を迎えました。発表会当日はすすり泣く人がちらほら…我が子の演奏が心に響いたのかたくさん涙を流していただき、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。もちろん私も大号泣(笑)。日々の練習の成果と心を込めて弾いた演奏のおかげで、最後になるかもしれない発表会を大成功で終えることが出来ました。
もう1つ、下の子のスポ少のお話。以前のコラムで書いた「子供達と今までにない景色を観る!!」という目標のもと、この数か月子供もサポートする親も全力で取り組んできました。「もう動けない」というまで毎日練習試合に励み、それでも翌朝には笑顔で「頑張ってくるね」と練習試合に向かう子供たち。大切な仲間達と成長の日々。もちろんうまくいくことばかりではなく、たくさん流した悔し涙。それでも諦めず支えあって努力を積み重ね、迎えた県大会予選は見事全勝優勝!!静岡県西部1位で県大会出場を決めました。13年ぶりの優勝という快挙に一番近くで見守ってきた親たちは、ただただ感動の涙。しかし目指している景色はここではない!!目標達成に向けてまた新たなスタートを切りました。みんなの喜びの涙と全力の笑顔を手に入れるために!!
私は子供達のおかげでたくさん良い涙を流し、心のバランスも整った状態に(笑)
みなさん最近涙を流すことはありましたか?
【辛い・苦しい、喜び・感動】…涙といってもいろんな思いが込められていると思います。最近では意識的に涙を流す行為『涙活』も注目されています。映画や音楽、感動的な本などを通して涙を流すことで、ストレス解消や心のリフレッシュ効果を得ることができると言われています。
忙しく時間に追われる日々の中で、少し時間を作ってひと休みしませんか?
『涙活』でぜひ心のバランスを整えていきましょう!!